連盟交流ハイキング・大文字山~長等山テラス    記:K・S

山行日: 11月28日(日) 天候:晴れ

参加者:全体36名 1班1名、2班10名、3班9名、4班7名

コースタイム:銀閣寺市営駐車場8:45発~月待山・善気山~大文字火床9:30~大文字三角点10:00~如意ヶ岳10:55(昼休憩・交流45分)~長等山三角点12:30~長等山テラス12:50~早尾神社13:20~皇子山運動公園13:40解散

山行報告:前日からの雨もやみ銀閣寺の市営駐車場に13団体36名の参加者が集まり4班に分かれて、今回の交流ハイクの担当の右京労山のメンバーが各班のCLを担当しました。表道から月待山への山道に入り善気山を経て人数が多いので、大の字のはらいの階段を辞めて再び表道階段を上り火床へ。火床では天気も良いので京都市街の眺望がすばらしく愛宕山や西山もよく見えました。

火床から京都市内

火床から40分ほどで三角点に到着し、皆さん健脚で如意ヶ岳の広場に予定時刻より早めの11時過ぎに全班到着しました。好天で風もなくゆっくり昼食をとり、その後は各会から活動などを報告して頂いて交流を行いました。出発前に笑顔いっぱいの記念写真を撮り、舗装道路を下ります。火床から40分ほどで三角点に到着し、皆さん健脚で如意ヶ岳の広場に予定時刻より早めの11時過ぎに全班到着しました。好天で風もなくゆっくり昼食をとり、その後は各会から活動などを報告して頂いて交流を行いました。出発前に笑顔いっぱいの記念写真を撮り、舗装道路を下ります。

全員集合
1班
2班
3班
4班
長等山テラスからの大津市内

舗装道路を進むと県境で琵琶湖も見え始めます。一部すべりやすい箇所がありましたが、問題なく通過し、長等山への道を進み、長等山頂上と三角点との分岐箇所でいったん集合して三角点への尾根道に向かいます。比叡山やクライミングで有名な千石岩を左に見ながら尾根を進み、長等山テラスに12時50分先頭の1班が到着しました。

長等山テラスはスペースが限られているので各班ごとに順番に展望を楽しみました。テラスからは、鈴鹿の山々、冠雪した伊吹山、比良山系や滋賀北部の山々が望めて、ベテランの方でもはじめてテラスに来られた参加者も結構おられて広がる琵琶湖と見える山々の景色のすばらしさを堪能されていました。テラスから皇子山公園への下りは整備もされていて歩きやすく一時間足らずで早尾神社に到着、一息ついて解散場所の皇子山運動公園に着くと、銀杏や楓の色づきが見事で交流ハイクのエピローグを素敵に飾ってくれました。お天気に恵まれ、気持ちの良い山行と他のたくさんの会の山の仲間と楽しく交流ができて本当に良かったです。



                     

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です