六甲山最高峰(ロックガーデン経由)    記K・S

【山行日】 2022年5月22日(日)

天 候】 晴れ 

【参加者】 女性5名、男性5名、一般1名、計11

【コースタイム】阪急芦屋川駅発8:30~高座の滝8:55~風吹岩9:55~横池10:05~雨ヶ峠11:05~七曲り登り口11:35着(昼休憩25分)12:00発~一軒茶屋六甲越12:55(休憩10分)~六甲最高峰着13:10(休憩10分)13:20発~土樋割峠14:20~東お多福山14:40分~東お多福バス停15:40着・解散

【山行報告】

阪急芦屋川駅前広場は大勢の登山者で賑わっていたので、少し歩いてから自己紹介とコース説明。先頭を今回は順番にする事を伝え、山行を開始。天気が良く気持ちが良いが直ぐに暑くなってくる。高座の滝までのアスファルト道は足慣らしでも汗も出てくる。前後は多くの登山グループです。メジャーで人気のルート、今日は人が多いだろうと登る前から予想する。

高座の滝を経てロックガーデンに入ります。良く知られた岩場の急斜面は鎖もあり、三点支持、安全確保が求められますが、手掛かり、足掛かりもしっかりあるので問題なく登るメンバー。段差の大きい箇所では11名なのでそれなりに時間も掛かりますが、複数のルートができていて、楽々か少し急斜面か選びながら登ります。他のグループもおられて、下山者との離合もしやすく、ロックガーデンの岩場を楽しみました。

その後30分ほど登り道を歩いて風吹き岩に到着。高度も上がり神戸の街並みも眼下に広がり一息つきます。風吹岩も大勢の人、人、人。それでも登った代表を(笑)撮影。予想以上の人でいつもの猫たちはさすがに隠れていました。

休憩は短めで、風吹き岩から早々に離れて10分ほどで横池への分岐に到着。通常はそのまま魚屋道を進みますが、今日はお楽しみで、立寄ることのない横池へ向かいます。

2、3分歩き林を抜けると、突然現れる大きな池が横池です。山の中に広がる大きな池の景色に驚き、更に感動的だったのが湖面に浮かぶ真っ白いスイレンの花、ちょうどタイミング良く立ち寄れた、スイレンの咲き広がる横池の情景が見られて最高でした。

池のほとりで休憩をされていた方にお願いした集合写真。頑張って登ってきたメンバーが余裕を見せている表情が良いですね! テンションも上がって気分も良くなり、足取りも軽く?魚屋道に戻って雨ヶ峠を目指します。雨ヶ峠までの道は急坂、アップダウンも多く、ペースも少しゆっくりになりますが、木漏れ日が綺麗です。小休憩を挟みながら本庄橋跡横の急階段を登り切り、七曲り登り口の川辺に到着。日差しはきつくなってきて疲れも出てきたところでした。

予定通り川辺の木陰で昼食休憩を取りました。昼休憩で元気になって、当初頂上まで行けるか心配されていた方たちも「ここまで良いペースですよ」とコメントを入れると、気持ちを改め?本日の頑張りどころの七曲りの急坂に向かいます。七曲りの登り始めは流石にきつめですが、先頭のIさんのペースが絶妙で、ちょうど良い登りペース歩きでした。             途中、他のグループの方が足を引きつって動けなくなっておられたのですが、Mさんが対処方法を教えてあげたり、たくさんの老若男女や、出会う若者に声をかけたり、経験豊富、余裕の?皆さんでした。七曲りの登り始めは流石にきつめですが、先頭のIさんのペースが絶妙で、ちょうど良い登りペース歩きでした。 

六甲越えの道を隔てた広場には素敵なデザインの新しいトイレが建てられていて、トイレ前には芝生の広場やサイクリング車用の駐輪スペースが供えられ、快適な空間が出来ていました。大勢の人がのんびりと休憩や食事をされていて、こちらも昼寝でもしたい気分でしたが、最後の急坂を登って六甲山最高峰に13:10登頂しました。

たくさんの人が360度の展望を楽しんでおられました。若者も多く、テーマパークの様な人込みの六甲最高峰(931m)です。近くの高校生グループの元気な姿からエネルギーをもらい、撮ってもらった集合写真、皆さんも晴れ晴れとした笑顔の素敵な写真になりました。

下りの七曲りも順調で登り口の川辺に到着後もそのまま土樋割峠まで一気に向かいます。バス時間の余裕を考え、本日2座目の東おたふく山には15分ほどで頂上に到着です。あまり花はなかったですが、展望が良い場所から、眼下に広がる神戸や大阪の街並みの展望は疲れを癒してくれました。下山の登山口までには少し滑りやすい箇所もありましたが、東おたふく山のバス停に15:40に到着。ゆっくり感想も聞いて解散しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です