「例会報告」金毘羅クライミング  記:M・A

日時: 2025年4月12(土)晴れ

参加者:男性2名 

最高の天気で北尾根を満喫しました。久しぶりでゆっくりと確認しながら大原野の景色を見ながらの余裕です。後ろから2組待っていましたが焦ることもなく途中で若手Pは先行してもらいます。終了点で後続の熟年Pが「北壁」へ行かれました。次回はそれもいいかなと思います。私たちは「頭」を目指しますが途中で「白い木かぶ岩」が気になりロープを張って挑戦、まったく登れず敗退。シューズを履き替え3、4回のトライで突破。なかなかおもしろい岩でした。6歳の男児連れファミリーなど今日の金毘羅は大盛況でどこも空いていません。これ以上頑張ると二人とも肩の持病が悪化しそうなので早々に退散しました。

「個人山行報告」御在所・一壁・前尾根 記S・M

2025年4月12日(土) 晴れ

参加者:3名

御在所 前尾根のwロープ🪢マルチピッチ練習に 合流させて頂きました。

早朝6時集合、裏道登山口7:15分スタート。

藤内小屋にて 朝ご飯休憩4月とは思えない気温です。出合から クライミングエリアへ、青空に前尾根が見えて来ました!

久しぶりの一ノ壁、午前中は、3ルート、右ルート、4ルートと Wロープの予行練習。

その間 日向ぼっこして待機。

12時過ぎ最終パーティで 前尾根取り付きへ

3人での Wロープは 勝手が違います。

7.6Pの 核心はクラック練習の成果あり スムーズに登攀出来て満足🩷

5Pへの 歩きの道がひどい崩れ方をしていてザレザレでした。

パックン割れた岩🪨も 通過して4Pの後半は クラックルートを選んでくれて、ジャムが決まり 快適に登れました。

タイムオーバーで 櫓は次回へ!!

その時点で夕方に 今から下山を一応連絡入れます。

出合いからヘッテン下山へそれも久しぶりに いい練習になりました。

やはり、一壁、前尾根は いつきても 楽しいですね。