大文字山・紅葉ベストコース報告 記:M・S

日 時 11月16日(火)

天 気 晴れ

参加者 女性・11名、男性・3名、一般(3名)、計17名

コースタイム:銀閣寺トイレ前10:00~稜線10:44~中尾の滝10:59~幻の滝11:25(昼食)~三角点12:21~「A17」12:42~藤見台13:35~白川、緑の橋14:10

【山行報告】

藤見台にて

紅葉の大文字山を期待してか、平日にも拘らず18名と大所帯です。林道を堰堤まで進み、2つ目の堰堤を左に上がります。大勢ですが順調にテーブルの置いてある稜線まで登りました。この道は前来た時よりも道が整備されていて丸太の階段が有りました。大文字山北斜面のメインコースになったようです。稜線から起伏の無い細い道を中尾の滝へ進みます。まだ青い楓が多い中、赤い木が1本だけ有り、滝の景色を飾ってくれていました。紅葉にはまだ早かったかなと思いながら幻の滝に行きました。滝の周りには何本か色づき始めた木が有り綺麗でしたが、やはり紅葉にはまだまだでし た。でも幻の滝でお昼を食べるのは気持ちよくゆったりします。  

少し早い紅葉

三角点から「A17」の標識の所を北に下ります。この尾根は長尾の滝まで続く長い尾根ですが、途中の分岐を左(西)に下ります。狭いくぼんだ道ですが判りやすい道です。途中の谷に降りる道は判りにくい所ですが木にぼんやりと藤見台と書いてあります。2メートルも歩けばはっきりとした1本道になります。最後に急坂を少し下って、少し登ると広場が有り藤見台です。

山頂からの下りで右手に赤丸印のペンキを右折・長い下り
長い下りを降りてT字角の幹に「藤見台」を右折

ここが今回、皆に見せたかった所です。大きな楓の木が何本も枝を広げ、広い空を覆っています。でも楓の葉はまだ青々としていて思わず「この木が紅くなった時を想像して、どんなに綺麗か」と言ってしまいました。藤見台から西に山の中腹に沿ってトラバースすると見慣れた所に出会います。朝、歩いた中尾の滝に行く道です。その道を横切り少し急坂ですが北に降りる尾根を下ります。中尾の滝から白川に流れる川に出合います。川に沿った道は今年の大雨で荒れた所も有りますが支障は有りません。緑の橋を渡って白川の車道を仕伏町のバス停まで歩きましたが、ここの紅葉が一番綺麗だった。藤見台の紅葉、見られなかったのはとても残念。12月1日、個人山行でリベンジします。御一緒ならトイレ前10時に出発します。幻の滝から三角点を登らずに直接藤見台に行き中尾城を回って帰ります。雨天順延、小雨予報でも順延します。