【山行日】2021年11月11日(木)
【天候】 晴れ時々曇り
【参加者】男性4名、女性4名、以上8名
【コースタイム】:坊村8:30発~御殿山10:50~武奈が岳11:40着(昼休憩)発12:15~御殿山12:45~坊村14:45
【山行報告】
御殿山コースは防村からいきなり急坂です。この間倒木も整備されて歩きやすくなっていますが、すぐに衣服調整休憩、何度か休憩をとり一時間ほどで一旦急登が終わります。ここから夏道、冬道の分岐までの登りはブナ林の道幅の狭いトラバース道です。前日の強風で大量の落ち葉で滑りやすく慎重に登り、稜線に出ると今度は踏みあとが不明確でルートファインティング。声を掛けながら、夏道と冬道の分岐に10時に到着。ここから夏道ルートに入ります。強風でほぼ葉を落としたブナ林。落ち葉の世界ですが、ちょうど青空が見えてきて残り紅葉が映え、立ち止まって撮影会。青空をバックにきれいな写真も撮れました。今回の目的は一応達成です。分岐から御殿山への途中急斜面のいつもぬかるんでいる正直いうと歩きたくない箇所がありますが、大量の落ち葉で靴も汚れず(笑い)歩けました。
落ち葉は半端でなく登山靴がほぼすっぽり隠れるくらいです。ふかふか絨毯道を進んで御殿山への尾根へ。尾根に出ると冬の林の中を歩いている感じです。遠く蓬莱山やいつもは葉っぱが遮っている武奈ヶ岳も枝越しに見えます。
御殿山には10:50分到着。天気予報では強風で、てんくらの登山指数はCでしたが、雲は出ても青空も見え、風もさほど吹いてないベストコンデション、御殿山頂上から武奈ヶ岳や比良山系の山々は紅葉は過ぎ、すっかり葉を落として晩秋から冬へ一気に季節が進んでいる感じでした。ワサビ峠への下りは石ごろで落ち葉だらけで慎重におり、近づく武奈ヶ岳を見ながら西南稜を進んで、最後のごろ石道を登り切って武奈ヶ岳頂上に11時40分着きました。
遠く伊吹山や鈴鹿山脈、少し霞の中の沖ノ島、先日例会で登った釈迦岳やヤケ山も見え会話も弾んで楽しかったです。集合写真も皆さん笑顔いっぱいでいい表情です。
行き怪しくなり30分ほど過ごして下山を始めました。御殿山を過ぎトラバース道は登りで気を使った大量の落ち葉。急斜面では滑る、滑る、しりもちをついたりアクシデント続出、尻もち程度で済んで良かったです。気を遣う下山道を過ぎる頃になると天気は良くなり、色づいた葉が太陽の日を受けて黄色やオレンジ色に輝く様できれいでした。色づく紅葉を味わいながら順調に下山できました。
登山口の明王院に下りてくるモミジの色づき始めのグラデーションの紅葉がフィナーレを飾ってくれました。