比叡山報告       記:M・S

日 時:11月29日(日)

天 候:晴れ

参加者: 女性5名、男性4名、合計9名

コースタイム:登山口9:00~横高山コル10:35~釈迦堂12:00~西山峠12:40~叡電八瀬比叡山駅14:14

この季節の大原からのバスは混んでいて、とても途中の登山口バス停からグループでは乗れそうにありません。ふみあとに載せたコースを逆にして、登山口から登り、八瀬に降りることにしました。この道は登るのは初めてです。広くて登りやすい道でした。

登りやすい登山口

標識が「横高1」と有ります、割と直ぐに「横高2」と有り、急登では道がジグザグに作って有り、次の標識が見えています。間隔が開いていたり詰まっていたりと基準が分かりません。足は動かしていても口は暇だから、いろいろと憶測して勝手な事を言い合っているうちに横高山のコルに着きました。左に登ると10分か20分で横高山山頂ですが、今日は比叡山を目指して右に進みます。下にドライブウェイを煮ながら尾根道を歩きます。京都トレイルのコースです。

地蔵峠に到着です
釈迦堂境内
午後のスタートです

釈迦堂の広い境内で昼食を食べました。大比叡まで行くと大分引き返さないといけないので、どうするか相談。何回も行っているのでカットと決まりました。楽することは決まるのが早いです。地図では道はグルーと回っていますが、これも境内と駐車場を突き切ってショウトカット。八瀬への道はあまり使われていないみたいな道ですが、広い道です。ドンドン下って行くと長い鉄の階段が有り、そこを下ると精華高校のグ ランドの上に出ました。グランドに沿って進むとフェンスに突き当たってしまいました。フェンスの向こうには登山道が有ります。切れ目を探して戻って行くと端まで来ました。よく見ると10mほど向こうにさっき降りてきた鉄の階段が見えます。手すりに赤いテープが張ってあります。此方のフェンスにも赤いテープが有りました。階段を踏み外さない様に足元ばかり見ていたので気が付かなかったのです。階段の途中から山道に入るのでした。精華高校を過ぎると舗装道路に出ました。ここで一人、石もなければ段差もない舗装道路で蹴躓いて転んで道路横の木にぶつかって止まりました。私たち高齢者(私たちは誰もそうは思っていませんが世間では65歳過ぎると高齢者だそうです)以前ほど足が上がっていません。特に疲れてきた下山時には気をつけましょう。