〈例会報告〉 西山を歩く④ 吉峯寺~天王山

【日 時】 2019年11月3日(日)

【天 候】 晴れ

【参加者】 (L)T、女性:14名、男性2名、計16名 

【コースタイム】吉峯寺9:30・・・白糸の滝10:05・・・九輪草の広場10:30・・・こもれび広場11:40・・・柳谷観音駐車場上12:00~12:30・・・天王山山頂14:00~14:15・・・桜の広場公園14:50

【報告と感想】

 集合場所の東向日では、「お久しぶりです」の挨拶が行き交いました。今日は体操のお姉さんも参加で、吉峯の駐車場でしっかり体を伸ばしてから出発です。駐車場から西山古道に入るまでの車道の登りがキツイです。橋を渡って山道に入り、釈迦岳への分岐を過ぎると、曲がり角の斜面に水が流れ落ちていました。「これが白糸の滝」と言うと「えーこれが?」とブーイング。自分でもこんなショボかったかなと思ったけれど…。そこから何度か曲がると、大きな岩の上に水が流れていて、木札も立っている本当の“白糸の滝”に到着。「今までの記憶を消して下さい。これが白糸の滝です」みんな納得したかな。 この山道は木が生い茂り、森林浴には良いかもしれませんが、全く見晴らしが有りません。ログハウス風の小屋を過ぎ、少し行くと京青の森への登り口です。九輪草が見事に咲く所なので、6月に行って見て下さい。上にはベンチもあり、ゆっくり休憩ができます。

 京青の森からゲートの有る柳谷観音への道を進みます。広い林道に出合いますが、古道を行きます。一ヶ所眺めの良い場所があり、正面に水井、横高、比叡山の山並みを眺められます。ススキも伸びていて“秋”です。「高野ほうきが有ったよ」との声もありました。 ゴルフ場のフェンスの横を通っていた所には、少し下に細い道が付けられています。いつの日か細道が本道になるのかな。 急坂を下り終えると、こもれびの広場です。ここから谷筋を行き、空が広くなってきて、頭が明るいところに出たら、そこが柳谷観音の駐車場の上にある畑です。閉所恐怖症気味の私には一番ホッとできる場所です。ゲートを抜けて、黄色いコスモスが咲いている畑の側で昼食タイムです。 さあ、天王山を目指します。柳谷から天王山がまた長い―。深く削られている谷筋が難所です。足を左右に広げて上辺を行くには、足の長さがちょっと足りず、あっちに渡ったり、こっちに渡ったりで進みます。ベンチの有る所には先客が居り、水無瀬の滝分岐で、立ち休憩。

「もうそろそろ着くやろう」と何度か思った頃、やっとお地蔵さんに出合います。側を回って少し登れば天王山山頂です。日曜日で人は多かったです。 酒解神社の鳥居で休憩。展望台から桂川、宇治川、木津川を眺めるのも良し、陶版画を眺めるのも良しです。 いつもは宝積寺に下りるのですが、今回は桜の広場公園に下りました。トイレも有り、春には桜が一杯咲き、新幹線もよく通るので楽しい場所です。それに車道の急坂を下りなくて良いので楽なような気もします。公園で整理体操をし、線路を渡って解散しました。 嵐山から始まり天王山まで4分割で西山を歩きました。福寿草、カタクリ、桜、九輪草、それぞれの季節にまた、歩いてみて下さい。

                            

     

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です