「例会報告」 金毘羅クライミング 記M・A

日 時:2023年11月5(日)

参加者:女性1名、男性4名、合計5名

コースタイム:江文神社9:30~ホワイトチムニー~江文神社15:30 

【山行報告】11月になり涼しくなってきたはずなのに今日は、京都市内26,5℃の夏日。目指していたホワイトチムニーに辿り着くまでにフラフラで汗だくでした。チムニーとサラワリにロープをセットしていたら20名ほどの団体が押し寄せる。滋賀の会の人たちで一般参加の岩初体験の人もいるよう。左のルートにロープをセットされる。さすがに全員は無理なので半数はピラミッドへ行かれた。

ところが昼前に10人ほどの別の団体がやってきてレイバッグ、右ハングにロープをセット。足元は広い所だが人であふれている。ロープを取り替えたり、譲り合ってこちらのロープで登られたり人だらけで混雑していた。こちらは「サラワリ」で悪戦苦闘中。

見本を見せてもらおうとリーダーらしき男性に声掛けして「サラワリ」を登って頂いた。核心部をいとも簡単に通過されたのでもう一度リプレイをお願いすると少し下ってまたゆっくりと説明しながら登って下さった。それを参考に再度アタックしたが核心部はその人が置いた足場やホールドはまったく見当たらず「なんで?」その男性は、背も高いし、若いし、腕力もかなりありそうな二の腕をされていた。大いに落胆。技術の違いを痛感させられました。

「サラワリ」まだ2回目、これから何度も足を運べば何とかなるだろうか。

 昨年、N・Sさんに無理を言って始めた「金毘羅クライミング」例会も計10回実施できました。事故もなく無事に終えられてほっとしています。西村澄さん、Iさんには毎回丁寧なご指導をして頂きありがとうございました。参加メンバーもみんな毎回それぞれに達成感を持って楽しめたように思います。目標にしていた「支点構築」「リードクライミング」の基本をしっかり身につけることができました。これを足掛かりに今後は何度もトレーニングして技術を少しずつでも高めていきたいものです。登りは、山頂を目指す山登りとまた違った面白さもあります。どちらも体力維持のためのトレーニングは必要ですが。私個人としては、岩、丸太切り、その他いろいろと忙しいですがまたゆっくり楽しめる山行にも参加できればとも思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です