飯盛山と権現滝     記 S・W

【山行日】2022年2月20日(日)

【天 気】晴れ時々曇り

【参加者】 女性 5名

【コースタイム】JR四条畷駅9:25~四條畷神社~展望台10:55-11:30~権現の滝12:35-12:55~JR四條畷13:50

【山行報告】最近の飯盛山は幟が立って、楠公寺のトイレもバイオトイレになり、どうしたのかと思っていました。今年の3月は戦国武将の三好長慶の生誕500年に当たり、飯盛城跡が国史跡に指定されたとかでイベントを行っているようです。そんなことで四條畷の駅も結構賑わっていました。9時25分にメンバーが揃ったので出発。四條畷神社を経て飯盛山展望台へ。途中の階段は昨秋には土がえぐれて階段が上りづらく疲れましたが、このたびは土が補充されていて上りやすく、楽に上れました。整備してくださった方たちに感謝です。展望台でお昼には少し早いでしたがテーブルと腰掛けがあるのでお昼にしました。昼食後、今回は頂上に行かずに頂上の裏側を通って直接楠公寺に向かいました。

頂上の裏側は飯盛城跡の石垣がそこここに残り、その昔が偲ばれました。石垣は結構たくさんあるとかで危なくて近づくこともできないものもたくさんあるそうです。こんなにたくさんの石を300メートルあまりの低い山とは言えよくも運んだものだと思いました。楠公寺ではおがくずを使ったバイオトイレを経験して権現滝に向かいました。昨秋に歩いたとき初めて飯盛山に滝があることを知りました。権現滝は15メートルの高さがあり、結構見応えがあります。冬のことでもあり、寒いかと思われましたが、寒くはありませんでした。梅もあちらこちらで咲きはじめていました。

権現滝

京都ではまだらしく、「早いなあ!」と。私たち大阪では咲いたのを見てきているので、やはり京都は寒いのかと思いました。後は四條畷駅にむかって歩き解散となりました。皆様に助けていただいて無事に山行を終えることができました。こうして80歳を前にした私が山歩きを楽しめているのも皆様の助けがあればこそ、右京に入る前いっしょに山歩きをしていた人たちは皆やめておられます。「自分のペースで歩き!」と言ってくださる優しい人のいらっしゃる右京にはいっているおかげです。みなさんありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

四條畷神社の梅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です