例会報告 愛宕山(八丁尾根~つつじ尾根)   記K・S

【山行日】 2022年9月8日(木) 

【天 候】 曇り 

【参加者】女性2名、男性1名、計3名

【コースタイム】清滝8:46~八丁山登り口9:15~八丁山10:05~サカサマ峠11:30(昼食休憩20分)~愛宕神社12:45着~13:05発~荒神峠14:15~JR保津峡駅15:30到着・解散

【山行報告】今回の平日山行愛宕山ははトレーニングも兼ねて八丁尾根から愛宕山、下山はツツジ尾根を歩きました。天気は午後から雨予報。様子を見て表参道下山になることを確認して出発。清滝から堂承川に沿って登りの舗装道を30分ほど歩くと八丁山登り口です。

登り口の表示には八丁山35分と書かれています。山頂473m。何度も登っている急登、暑い時期には避けたい急登で、かなりハードな登りです。途中休憩をいれよういとしても、登り始めから尾根に出るまで平たんな場所がないくらい急斜面の連続。しかも何ヶ所か雨で流れて道幅が狭かったりするので慎重に足を運ぶ。

 限られた休憩場所で一息つき、噴き出る汗をぬぐいながら50分ほど登って尾根道に到着。「激登りはこれで終わりですか?」とSさん、登り口の表示の「山頂まで35分とはどういう意味、トレランか!」と突っ込みたくなる八丁山への急登でした。 

尾根道に出て少し進むと八丁山(473m)到着。頂上のやかんで知られた八丁山、展望は全くないのですが、ここから歩く尾根道はアップダウンも少なく樹林帯の中を気持ちよく歩きます。歩きやすくメンバーの表情も曇り空の下でも明るくなります。

愛宕山を左手に見ながら、時折風も吹き、軽快な歩きで、梨木谷との分岐から右手に進んで最後の急坂を登ります。途中急斜面の大きな倒木には悪戦苦闘、潜り込みながらくぐって斜面を登りきり、ようやく高雄からの舗装道路に出てホッとします。京都の街並みが見えて一息つきます。

サカサマ峠には11時30分に到着。途中霧雨の雨粒が顔にあたり愛宕山にはガスが掛って来て、いよいよ雨かと心配しましたがすぐに止んだのでとりあえず急いで昼食休憩に入りました。

 

雨を覚悟していたのですが、休憩を取っているとなんと一瞬日が差してきたのでびっくり「3人の日頃の行いの現れちゃう」「晴れ女、晴れ男や」とテンションを上げていた3人でした。

昼食後は愛宕神社への裏参道を進みますが、いつ雨が降るかと心配しながら愛宕神社に向かいます。愛宕神社に2人が参拝し、休憩所で合流、その後、天気も持ちそうなので予定通りツツジ尾根を下りることにして、荒神峠までの激下りを経て保津峡駅には15時30分到着。解散しました。

解散後JRから下りたらポツポツと雨が降り出し、その後豪雨に、奇跡のような天気の中での山行、晴れ男、晴れ女のパワーが効いたのか効かなかったのか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です